空想島(6畳半)

空想をすることが、生きる糧となり地となり肉となり

2013-01-01から1年間の記事一覧

飲み会が「つらい」と感じた時の対処法

飲み会はどちらかというと苦手です 主な理由は3つあります。1つ目は、コップ一杯のチューハイ(アルコール3%)で真っ赤になるほどお酒が弱いことです。2つ目は、人と話すことが苦手で、会話が続かないことがコンプレックスだからです。3つ目は、お酒を飲んで…

理想のライフスタイルを妄想しよう

「幸せとは何か?」 この質問を、ここ最近よく聞きます。私はこの質問を聞かれるたびに、結構な確率で頭の中が真っ白になります。30秒以内で答えろと言われたとしたら、きっと「わかりません」と答えると思います。ここでは「自分にとっての幸せとは何か?」…

誤解がある気がする職業訓練

無職やニートになると、とりあえずハローワークに行く人も多いのではないでしょうか。かくゆう私も、@phaさんが執筆したニートの歩き方という本で、スキルアップできる職業訓練の存在を知っていたので、それについて調べるためにハローワークに行きました。 …

コミュニケーションとしての囲碁

IGO AMIGO ワークショップへ ついに、念願の囲碁ワークショップへ行ってまいりました。「囲碁」と聞くと、おじいちゃんの趣味、暗い、タバコくさいというネガティブなイメージを思い浮かべる方が多いと思います。けれど、20代~30代をターゲットにしているだ…

人には、それぞれその人に合う適性がある

全員1人残らず、社長とかありえない 会社のお偉いさんが話していたことは、そのほとんどを聞き流していたので、記憶は定かではありませんが、新人研修の中で「君たち1人1人がこの会社を変える社長(リーダー)になってほしい」的なことを言っていたことがあ…

心を動かすために、体を動かす

私が毎週楽しみにしている番組に、NHKの「鶴瓶の家族に乾杯」があります。ジャンルとしては旅番組に入るのだと思いますが、家族をテーマにして、鶴瓶さんとゲストが旅人として田舎を訪れ、地元の人と触れ合うことがコンセプトのぶっつけ本番番組です。この番…

9月14日、囲碁のワークショップに行きます

新しい趣味を作りたい 8月11日の囲碁始めましたの記事にも書きましたが、ヒカルの碁をきっかけとして、囲碁に興味を持ちました。頭はそんなによくありませんし、記憶力もあまりありませんが、どちらかというと私は頭を使うゲームが好きなようです。今までは…

ブログを始めたばかりの人のための、誰でも出来る続け方

実は、過去ブログを3回ほどやっていました。どれも今のブログとはまったく異なるジャンルなのですが、高校生時代に1回、大学生時代に2回ほど挑戦しました。まぁどちらも長続きせず、ネットの海に放置プレイするわけにはいかないので、最終的に削除する結末を…

下部温泉郷 下部ホテルへ【山梨県-日帰り旅行】

9月10日、青春18切符使用期限がキタ! 当初、南会津ふるさとワークステイの交通手段として、青春18切符でJRを利用することで、交通費を格安にしようという計画でしたが、帰りの電車でJRを使わなかったので、実は1枚だけ余っていました。9月10日が青春18切符…

南会津ふるさとワークステイ【集落編】

都会と山の集落の違い 今回は、ワークステイをした南会津の集落と東京との違いについて、紹介したいと思います。中には「こんなこと当たり前、驚くほどのことではないな」と思われることもあると思います。けれど、北海道生まれではありますが東京育ちな私に…

南会津ふるさとワークステイ【仕事編】

大自然に囲まれて、自分を見つめ直す4泊5日 福島県南会津のふるさとワークステイを無事終え、東京に戻ってきました。ステイ先は、東京から電車約5時間の所にある、山の中の小さな集落です。近くにはコンビニはおろかスーパーさえなく、山と農家と棚田と畑と…

働くことを見つめ直す、最初の一歩を踏み出します

ふるさとワークステイ、行ってきます いよいよ、明日から3泊4日でふるさとワークステイが始まります。8月に仕事を辞め、初めて自らやってみたいと思って応募したわけですが、ついに、ついにこの日が来ました。場所は福島県南会津、仕事は野菜の収穫作業です…

誰かを想う手紙に、心をのせる

最近、手紙を書きましたか? 私が小学生や中学生の時は、遠くに住む知り合いに連絡を取る手段として主に使われていたのは手紙を書くことだったと思います。お気に入りのイラストが書かれた便せんを買い、封筒に封をするためや、便せんを華やかに彩るためのシ…

「どこかへ行きたい」の「どこか」とは、どこか?

「ここではない、どこかへ行きたい」 わたしは、この言葉に、誰もわたしのことを知らない場所に行けば、そこからまた何かをやり直せるのではないかと、そう思いたくなる、根拠のない衝動を感じます。そう、思ったことはありませんか。わたしは、結構あります…

ブログ記事を書くことにも使えるブレストツール

「ゴチャ」っとしたものを「スッキリ」させる 新しいアイデアを生み出す方法の1つに、「ブレスト」があります。「ブレスト」とは、ブレーンストーミングの略で、ある問題について、1人で考えただけでは中々出てこないアイデアを、グループ内で自由にアイデ…

「なんとなく働く」から、「目的を持って働く」へ

目的なしでは、時間の質はあがらない わたしたちは、何もせずとも毎日を、ただなんとなく過ごせてしまいます。勿論、何もせずベッドに寝そべり、疲れを癒す日も必要です。けれど、新しい何かに挑戦したり、勉強を始めたりする時には、それから何を学びたいの…

小さな頃の夢 と 1つのカタチ

物書きになりたい これが、私の小さな頃からの夢でした。きっかけは「ハリーポッターと賢者の石」を読んだことです。今でこそ本を読むことは好きですが、実は初め、あまり興味がありませんでした。そんな私に、本を読む面白さを知ってほしいと思った母が、ベ…

人と建造物が織りなすモノ

そこに、確かにある空気を感じることが、好き 皆さんも、お気に入りとして登録していて、巡回するように、閲覧しているWEBサイトがあると思います。Twitterやニコニコ動画、小説サイトやブログ等を除くと、私はなぜか建造物を扱うサイトばかりが残ります。 …

体育館から 逃げ出した 私

人は、自分の中に何人もの自分を持っている。 例えば、本音を隠して、建前上社会の中でやっていくために仮面をかぶるわたし。自分を傷つけないために、自分を過剰なまでに守るために、逃げる選択肢を取る、弱いわたし。逃げたことに対して、駄目な奴だと、罵…

すれ違いざまコミュニケーション

バスの運転手って、格好いいなぁ。 そんな風に感じたのは、私が小学生の頃です。バスの運転手が反対車線側にいるバスの運転手に向かって、片手をあげて合図を送ることがあるのを御存知でしょうか? 運転手の一番近く、先頭の席に座ると、それを確認すること…

0円でも楽しい、毎日の過ごし方

0円でも、十分、楽しめる。 ニートになって初めに思ったことは、何をするにも、どこへ行くにもお金がかかるということでした。今までは会社からお金が出るので、当たり前のように通勤定期を使っていましたが、ニートになると、都心に出るために乗る電車やバ…

誰か と 何か を 共有したい

「誰かに、この思いを伝えたい」 という風に、感じることがあると思います。私の場合は、ひとり旅で、一泊した旅館で頂いた山菜三昧の夕食がとても美味しかった時、ひとりランチで、落ちついていて長居出来る穴場なお店を見つけた時、ひとり映画鑑賞で、面白…

「会社辞めたい」アプリ の 魔力

天使にも、悪魔にもなります。 それが、この「会社辞めたい」アプリです。一言でいうと、「見ると思わず会社を辞めたくなるようなブログまとめ」アプリです。実際に、iPhoneやAndroid版として、リリースされています。 このアプリでは、仕事や働くことを批判…

私 と 世界 の 関係 

「世界」に住んでいるのは、何人だろうか。 世界の人口は約70億人以上と言われていますが、もちろんこの場合は、全世界の総人口という意味ではありません。この場合の「世界」とは、自分の近くにある身近な世界のことを指します。そして、その「世界」に住ん…

左利きは ステータスである

「お姉ちゃんが右に座っていると、箸がぶつかって邪魔」 食事の際に、うっかり左利きである私が右側に座り、右利きである妹が左側に座ると、よくそう言われます。あまり良い気分ではありませんが、それでも私は、左利きであることはステータスである、と考え…

やる気は「出す」ものではなく、「出る」もの

「やる気を出せ」という言葉はよく使われる言葉ですよね。 気合いを入れたり、ポジティブシンキングをしたり、物事を整理したり、自分を追い込んだり、負荷をかけて努力したりして、意図的に出せるものだと考えられているからこそ、の言葉だと思います。学校…

眠気に打ち勝つためにやった5つ+1のこと

襲ってくる眠気にどうやって耐えるか、 それが問題だ。 大学時代の授業、新人研修の座学、ランチ後の午後2時~3時にやってくる眠気には、困りますよね。大学の授業は、自分だけが授業内容についていけなくなるだけなので、別にいいですけれど、新人研修は話…

やらなければいけないことを無理なくこなす目標ランクの立て方

目標レベルにも、A、B、Cのランクがある。 これは、大学時代からはじめた、私なりのライフハックです。目標ランクに分けることによる利点は、3つあります。 1つ目は、やらなければいけないことを区別できること、 2つ目は、優先順位別にタスクを管理できるこ…

充実 と 暇 の 間

充実レベルには、S、A、B、C、Tのランクがある。 最近、「充実した時間を過ごせているの?」と親に言われました。というのも、ニートになってから日々の出費を少なくするため、本当に用事がある時以外、外出しないからだと思います。そんな時は、家でフリー…

ひとり という時間を創る

神社、映画、温泉なくして、私の社会人生活は語れない。 というのも、この3つは私を精神的に支えていたからです。今日は「神社」についてお話したいと思います。私にとって「神社」は、ひとりの時間を提供してくれる場所であり、どうにもならない困った時の…