空想島(6畳半)

空想をすることが、生きる糧となり地となり肉となり

新年、3か月単位の目標を立てましょう

2014年が始まって、もうすぐ1週間になりますね。

年末年始はとうに過ぎ、そろそろ正月気分を抜け、また会社で働く生活が始まるという方も多いと思います。新年という特別な日を境にして「今年の目標」を立てる人も多くいるのではないでしょうか。

なんとなくでもいい

「目標を立てる」ということは、今年の目標に関わらず、受験勉強であったり、学校のテスト期間であったり、仕事の進め方等、多くの場面で意味のあることです。

もし、目標を立てずにいるとどうなるでしょう。それでも「万事、上手くいく!」という方もいらっしゃるかと思いますが、私の場合は、どこへ向かいたいのかわからなくなって途方にくれてしまうか、悪魔のささやく楽な方へ流されていってしまうと断言できます。

明確にコレ!という風に決める必要は、私はないと思いますが、なんとなくでもいいので方向性を持つことで、行き当たりばったりで、結局何も得られないなんてことを避けることができると思います。

完璧を目指す必要はない

簡単に「目標を立てる」と言いましたが、これが案外難しいです。簡単に達成できてしまう場合は、目標を更新して建てなおせばいいと思いますが、逆に達成できなさそうな高い目標を立ててしまうと、途中で挫折した時に一緒にやる気と自信もなくなってしまう可能性があるので、注意が必要です。

そう考えると、ちょっと何回も目標立てるのは面倒くさい気もしますが、目標達成期間を1年単位ではなく、3か月単位くらいにして、目標のボリュームも達成しやすそうな物にしていくと、無理せず目標をクリアでき、さらにやる気と自信も高めていけるかもしれません。

目標を立てる場合や計画を立てる時は、余裕を持ってみるのもオススメです。ちょっとサボったり、休憩することを考慮に入れずにガチガチな計画を立てると、途中で疲れ果ててしまいます。なので、完璧を目指すことは考えず、もう少し気軽に「6~7割達成できれば上々」という風に考えるといいと思います。

私の3か月目標

簡単にいえば、1月~3月の間の目標ということになりますが、まず仕事面では、次の3つを掲げます。

  • 短期でも長期でも(もうこの際なんでもいいので)仕事をすること
  • ハローワークに行って、カード再発行&職業訓練を検討すること
  • WEBの勉強本を適当に読み終えること

金銭的なことになりますが、だいぶ貯蓄が少なくなってきているので、とにかくこの先生活していくためには、お金が必要です。あと去年9月にハローワークに行って以来、一度も行かなかったせいで、利用期限がとっくの昔に消えてなくなったので、再発行しにいきたいと思います。11月~1月の3か月くらい求職活動をしても、何の成果も得られないならば、職業訓練を検討しているという話をしにいくことも考えています。

次にブログ面では、特に何も考えていません。去年と同様、とりあえず書くことを辞めないというスタンスを続けます。「仕事や働くことについて」を軸としていましたが、仕事していない期間が長いので、思ったこと感じたことについて、さらっと書いていきたいと思います。

ちょっとてんこ盛りな気もしますが、臨機応変に目標を立てなおしながら、今年1年もまったりやっていこうと思いますので、宜しくお願いします。