空想島(6畳半)

空想をすることが、生きる糧となり地となり肉となり

そろそろ、10月の目標を立てようと思う

8月12日の記事でしんじゅく若者サポートステーションの話をしたのですが、実は1か月に1度の割合で、定期的に通っています。担当者との1対1の面談と相談がメインですが、自分の中でスケジュールを立てて、1年後に、なんらかの形で就労、働くことを目標としています。1年後の目標達成のために、何が必要かを考え、まずは3か月後の目標を立てました。

3か月後の目標を立てる

ちなみに8月は鬱状態を回復させるための休養期間として使ったので、大体9月、10月、11月あたりを指しています。結構、盛りだくさんなことを考えたのですが、大きく分けると3つに分類することが出来ると思います。

1.働くとは何か、自分なりの軸・考えを見つける

これは頭の中で考えてばかりではわからないと思うので、仕事に対する考え方を問い直すために、金銭の発生しないボランティアに参加したり、やったことのないことにチャレンジしたり、実際にアルバイトをしながら、自分の身体と心を通じて学びたいと思っています。いきなり答えが見つかるとは思っていませんが、自分の琴線に触れるモノのヒントやきっかけを見つけたいです。

2.いろんな人と話す機会を増やす

最近は、ふるさとワークステイで高齢化の進む農家さんと話したり、囲碁教室で年上の方と囲碁を打ったり、東京あつまる会に参加して、同じようなことで悩んだり考えている人と話す機会を自分で作るように工夫していますが、もっといろんな人と話すことが出来るようになりたいです。これも1と同じように、経験することでしか学べないことだと思います。

3.WEBの勉強をする(HTML,CSS,WordPress等)

今まで理系で、ずっとIT関係の勉強や研究をしてきたので、やはりそれは勉強を続け、何かに生かしたいと思っています。「具体的にこれをしたい!」ということは、明確には決まっていないのですがいくつかありまして、それを実現するためにはHTMLやCSSはWEBページやWEBサービスを作る上での基礎が必要不可欠です。

9月の目標達成具合

結構、真面目に目標を建てているように思えますが、実は違います。上記は、3か月後の自分なんて予想できないと駄々をこねた末にひねり出した、とてつもなくアバウトな目標なのです。実際、8月に考えたのは9月の目標だけです。9月の目標は、農作業ボランティアに参加すること、囲碁教室に参加することとアルバイト先を見つけることでしたので、今日で無事全てクリアすることが出来たと思います。

10月は本日決まった週3回フルタイムのアルバイトをしながら、並行して地元のボランティアをしたり、WEBの勉強を始めたりしようと思っています。もう少し、3か月後の自分になれるように、具体的に目標設定をする必要があると思いますが、少しずつ6か月後も考えて行きたいと思います。