空想島(6畳半)

空想をすることが、生きる糧となり地となり肉となり

挑戦

囲碁教室 at 日本棋院

囲碁にハマっています ここ最近、1か月に1回の割合で、IGO AMIGOというワークショップに参加しています。前回は日本橋だったのですが今回の会場が日本棋院だったので、記念に一枚。前回のコミュニケーションとしての囲碁という記事で、入門・体験コースに参…

ずっと避け続けていた痛みを、アルバイトを始めるにあたって

高校生や大学生になると、自分で自由に使えるお金であったり、授業料を払うためであったり、自然とアルバイトをするようになりますよね。お金を得るだけではなく、金銭と人との関わり合いの中で、仕事とは何か、働くとはどういうことなのかを学ぶ機会もアル…

南会津ふるさとワークステイ【繋がり編】

御好意という繋がり ふるさとワークステイに行ってきたという話を、以前ブログに書きました。その時、報酬が発生しない農作業ボランティアですという風に紹介したのですが、正確には違います。 確かに金銭という報酬はありませんでしたが、実際に収穫した野…

コミュニケーションとしての囲碁

IGO AMIGO ワークショップへ ついに、念願の囲碁ワークショップへ行ってまいりました。「囲碁」と聞くと、おじいちゃんの趣味、暗い、タバコくさいというネガティブなイメージを思い浮かべる方が多いと思います。けれど、20代~30代をターゲットにしているだ…

9月14日、囲碁のワークショップに行きます

新しい趣味を作りたい 8月11日の囲碁始めましたの記事にも書きましたが、ヒカルの碁をきっかけとして、囲碁に興味を持ちました。頭はそんなによくありませんし、記憶力もあまりありませんが、どちらかというと私は頭を使うゲームが好きなようです。今までは…

南会津ふるさとワークステイ【集落編】

都会と山の集落の違い 今回は、ワークステイをした南会津の集落と東京との違いについて、紹介したいと思います。中には「こんなこと当たり前、驚くほどのことではないな」と思われることもあると思います。けれど、北海道生まれではありますが東京育ちな私に…

南会津ふるさとワークステイ【仕事編】

大自然に囲まれて、自分を見つめ直す4泊5日 福島県南会津のふるさとワークステイを無事終え、東京に戻ってきました。ステイ先は、東京から電車約5時間の所にある、山の中の小さな集落です。近くにはコンビニはおろかスーパーさえなく、山と農家と棚田と畑と…

働くことを見つめ直す、最初の一歩を踏み出します

ふるさとワークステイ、行ってきます いよいよ、明日から3泊4日でふるさとワークステイが始まります。8月に仕事を辞め、初めて自らやってみたいと思って応募したわけですが、ついに、ついにこの日が来ました。場所は福島県南会津、仕事は野菜の収穫作業です…

「なんとなく働く」から、「目的を持って働く」へ

目的なしでは、時間の質はあがらない わたしたちは、何もせずとも毎日を、ただなんとなく過ごせてしまいます。勿論、何もせずベッドに寝そべり、疲れを癒す日も必要です。けれど、新しい何かに挑戦したり、勉強を始めたりする時には、それから何を学びたいの…

体育館から 逃げ出した 私

人は、自分の中に何人もの自分を持っている。 例えば、本音を隠して、建前上社会の中でやっていくために仮面をかぶるわたし。自分を傷つけないために、自分を過剰なまでに守るために、逃げる選択肢を取る、弱いわたし。逃げたことに対して、駄目な奴だと、罵…

ふるさとワークステイ行けそう

以前、ふるさとワークステイに応募してみたという記事を書きましたが、なんと申し込んだ翌日には、受け入れ農家さんの調整をしてくださるとの連絡が来ました! 実は、応募する際にどうしてこの事業を知ったのか、なぜ参加したいのか等の志望動機を書く欄があ…

ふるさとワークステイに応募してみた

ふるさとワークステイというものをご存じでしょうか? ちなみに私は知りませんでした。今までボランティアという存在は知ってはいましたが、やりたいとは思ったことはありませんでしたし、詳細について調べもしませんでした。 けれど、最近色々考えて、知ら…