空想島(6畳半)

空想をすることが、生きる糧となり地となり肉となり

働く・仕事

この瞬間が、溜まらなく怖くて、嬉しい

昨日は今やっている仕事の契約が延長されるか否かのデッド・オア・アライブの日でした。日頃、派遣社員、はてなブロガー、棚田オーナー、仮出所ニート(今考えた造語)、にゃーん教のような様々な(どうでもいい)肩書を持っている私ですが、お金を生み出し…

仕事旅行社「旅行家になる旅」に行ってきた

仕事旅行社とは 知らない場所を旅するように、カメラマン、カフェ、占い師等憧れの仕事であったり興味のある仕事を1日体験することが出来る、大人向けの職業体験サービスです。今回、3月11日開催された「旅行家になる旅」に参加してきました。 藤原かんいち…

4月16日から、第3回ニート脱出します

ニート再度脱出、そして派遣社員へ 1月30日~3月17日まで期間限定の派遣社員をしていましたが、その仕事も終了し、今までずっとニートをしていました。 過去、テスト採点経験者という称号を手に入れたという記事でも書きましたが、また稼いだなけなしのお金…

本質を見失っている気がするビジネスマナー研修

社会人の一歩を踏み出した人の初めの1週間が終わりましたね。 入社式を終え、給料振り込み用の口座開設をしたり、年金制度の説明を受けたり、お偉い取締役の話を眠気に耐えながら聞いたり、おそらくランチの時間に会社付近をうろついている、保険の営業マン…

リクナビのトップページ案を勝手に考えてみた

リクナビのトップページがヤバイと聞いて 毎日の日課でTwitterのTLを見ていると、リクナビのトップページだという自分のエントリー数と内定を獲得した先輩、もしくは他の人のエントリー数を数の論理のように比較する画像が現れた。これはヒドイ。 「最近の就…

社会的所属がないことは、そんなに不安なことか?

4月1日から社会的所属を失ってしまった方へという記事を読みました。 これまで当たり前のようにあった「××大学××学部の△△です」というような、自分の所属している社会的なコミュニティから放り出されてしまうかのような、疎外感や、レールから転落してしまっ…

悩んだふりをするのは、そろそろ終わりにしよう

1年間という猶予期間が迫ってきている 新卒で入社した会社を辞めて1年が経とうとしています。自分から一般的なレールを飛び降りたものの、これからどうしたらいいのか分からなくて途方にくれていた当時、図書館で読んだ「しんじゅく若者サポートステーション…

会社を辞めた人を例に挙げて、笑わないでほしい

最近、こんな夢を見た。 私を含め、8人ほどの黒いスーツを着た若者が、白を基調とした部屋の中で、背筋を伸ばして座っている。私の席は一番後ろで、先頭に1人の男性が立っている。 ここはどこだろうと思いつつ目を向けると、そこには去年、退職したIT企業の…

テスト採点経験者という称号を手に入れた

短期の仕事終了、そしてまたニートへ 3月17日をもちまして、長いようで短かった約1か月のテスト採点業務が無事終了しました。期間限定(短期の仕事)の派遣社員デビューでしたが、明日からニートに舞い戻ります。 ということで、今回はこの仕事と過去ピッキン…

4月という新しい門出に、どこにもいけない私へ

門出の日に、どこにもいけない 3月は、大学の卒業式シーズンですよね。きっと来週あたりになると、卒業式ラッシュに突入して、駅で袴を来た女性などが眼につくようになるのかもしれません。卒業式が終了すると、いよいよ4月の足音がズンズンと近づいてきます…

記帳したら、桁が1つ増えていて心が温まった

皆さま、お久しぶりです! 仕事をしながらでも、ブログを更新すると言いながら、土曜祝日出勤の週6勤務に疲れが溜まり、150年に1度の豪雪降る中、出勤するために最寄駅まで車道を歩いていたら見事に風邪をひき、なんだかんだでブログの更新が滞ってしまいま…

ミスを極力減らし、効率よく採点する4つの極意

一週間ほど仕事をして、ミスを極力なくし、かつ効率よく採点する方法を確立したので、その極意について、まとめておくことにします。もしマークシートの採点をすることがあれば、参考になると思います。 前提として テストは問題用紙に直接答えを書きこむ場…

仕事4日目、緊張は集中力を呼び醒ます

なぜか、まったく眠気に襲われない 昨日、眠気に襲われたのにも関わらず、特に眠気を打破する工夫はしていません。毎日、夜更かししたい気持ちを押さえて、6時間睡眠を取ることと、眠たくなってきたら、[MINTIA]コールドスマッシュを食べるくらいです。 ミン…

仕事3日目、妄想は諸刃の剣

眠気に襲われた午後 やはり、ランチの後に眠気に襲われました。本日の睡眠時間は6時間半ですが、この眠気は睡眠時間とは関係がありません。 眠気は、担当する学校やクラスのマークシートの枚数と比例している、という真理を垣間見た気がしました。5枚以上あ…

仕事2日目、マークシートの塗り方について研究した

眠気よりも深刻なドライアイ 朝9時~夕方17時まで、ひたすら採点業務をこなしました。 睡眠時間が6時間あるからかもしれませんが、一度も睡魔に襲われませんでした。けれど、代わりにやってきたのはドライアイです。マークシートと問題用紙と回答を見続けて…

第2回ニート脱出、仕事1日目

仕事始まりました テスト採点業務という名の仕事が始まりました。 テストの採点と聞くと、小学生時代にやっていた赤ペン先生的なものを思い出します。昔、母がやっていた赤ペン先生的な仕事は1枚ごとにいくらと決まっていて、しかも生徒に向けたコメントは何…

初、ぼっち職場見学に行ってきた

正式に、1月30日から働くことになりました 本日、働き始める前の職場見学に行ってきました。 雇用保険やらスタッフ登録などの書類を書き、派遣先の本社に御挨拶に行き、派遣部署で仕事内容について説明を受け、一緒に働く方たちと連絡先を交換してきました。…

就職活動とハイソックス

冬の就職活動って、足元冷たくありませんか? ここ最近は用事がなくて、あまり外出することがないのですが、 外に出ると「就職活動中です」という感じのスーツ姿の男女を見かけます。 風が冷たいので、皆さん温かいそうなコートを着てますよね。 でも足元を…

1月末から、また働けることになった

3か月前から、ずっとこの日を待ってた 去年の9月末~11月末まで倉庫内でのピッキングをしていて、その仕事を切り上げてからの活動については、特に何も進展がないので記事にしていませんでした。 このたび長期の仕事を希望してます的な求職活動の末に「もう…

本当に、人生の大半を占めるのは仕事なのか?

「人生の大半を占めるのは仕事だ」という言葉 前回の、選択することが怖いなんて、知らなかったの記事でいきなり大きなジャンプ(選択)をすることは怖いので、小さなジャンプをしながら、ゆるやかに目標へ近づきたいという話をしました。 その一貫で、ググ…

選択することが怖いなんて、知らなかった

わたしたちは、「何か」を選択している 1番わかりやすいのは就職するかどうか、だと思います。 大学3年生の時期、皆と一緒に就職活動を始めるか、それとも留学したり、自分の人生を見つめ直すために休学を選ぶか、モラトリアム期間を延ばすために1年留年する…

得意じゃないけど、嫌いではないってどういうこと?

ふと「私の得意なことってなんだろう」というフレーズが頭に浮かびました。しばらくそのフレーズを頭の中で繰り返しましたが、特に何も思いつきません。 ならばと思い、「得意じゃないことってなんだろう」と考えてみました。けれど「得意ではないこと」とい…

悪印象しかないハローワークに行ってみた

そもそも、なぜ行こうと思ったかというと、実は、去年8月頃にハローワークの利用手続きをした際に登録カードを作ったのですが、気がついたら期限切れてたからです。 登録カードは3か月更新で、使用期限内に一度でも利用すると1か月ごとに自動更新されるらし…

新年、3か月単位の目標を立てましょう

2014年が始まって、もうすぐ1週間になりますね。 年末年始はとうに過ぎ、そろそろ正月気分を抜け、また会社で働く生活が始まるという方も多いと思います。新年という特別な日を境にして「今年の目標」を立てる人も多くいるのではないでしょうか。 なんとなく…

第一希望、そんなものはありません

派遣で仕事を探している場合やバイトの面接の際は滅多に聞かれませんが、新卒採用時の就職活動では「当社以外にどこか受けていますか」であったり、「第1希望はどこですか」と聞かれることってありますよね。 そこは、あの手この手でそれらしく、本音を巧妙…

正直、やりたい仕事なんてないと思う

最近、よく面談やら面接やらに出掛けることが増えてきました。 その際、派遣登録やバイトの面接に関わらず、なぜこの仕事をやりたいと思ったのかという「志望動機」、一度会社を辞めている場合は「退職理由」という話を避けて通ることは誰にもできないと思い…

「若者の新規就農が増えている」と聞いて

先日、23時からやっているNews ZEROで若者の新規就農に人気があるというニュースを見ました。農業関連の就職相談会に、リクルート姿の若者がたくさん集まるようです。 確かに日本の農業は高齢化が進み、このままでは後継者がいなくて農業自体が廃れてしまう…

働いてみて、分かったこと

お久しぶりです、だいぶブログをサボっていました。気がつけば、仕事をし始めて1か月が経っていました。 今の仕事は契約期間が2か月(更新あり)で、派遣社員で週3日勤務なのですが、11月26日で契約終了となるので、これを機会に、この仕事を通して分かった…

志望動機と死亡動機

志望動機なんてない なぜ、このような話をしようかと思ったかというと、就職活動中の妹が志望動機に苦労しているらしく、「相談に乗ってあげなさい」と親に言われたことが始まりです。 志望動機とは、なぜその会社を希望するのかという理由をいいます。主に…

とりあえずニートから派遣社員になりました

今日から一応、生活費の繋ぎとしての仕事が始まりました。アルバイトという扱いだと思っていたのですが、派遣社員でした。まぁ名前と契約体系が異なるだけで、同じようなものだと思うのですが。1週間程度の短期のアルバイト以外やったことがないので、1か月…